PE2050 地理学入門(地誌を含む)
tomity さんより:2012年8月9日 4:38 PM
まったく手が付けられません。
課題 世界の気候、地形、植生、土壌についてそれぞれの関連性を踏まえながら論じなさい。
(1000文字程度)
解説 第2章を熟読、検討し、世界の気候、地形、植生、土壌についてレポート課題をまとめること。また、レポートでは第2章4節の内容に留意し、気候、地形、植生、土壌の関連性についても考慮すること
とあります。かれこれだらだらと2週間取り組んでいますが、糸口がみつかりません。この章も何回か読んでいますが、基本的に地誌用語の説明のような章なので、関連性についてはあまり記述がありません。また、1000文字という制限の中で全てについて論じるというのも難しく、歯が立ちません。このようなケースの場合、どんな考え方で書けばいいのか、諸先輩のアドバイスをいただけたらと思います。参考文献も一冊購入しましたがさらに意味が分からなくて読み進めることもままなりませんでした。「入門」なのにこのレベルだと・・・苦しいです。
tomity さんより追加情報:2012年10月7日 8:58 PM
大変だと思ったのですが、気候区分毎に具体的な例を3,4書いてまとめたら1発で合格しました。その他のレポートも基本テキストの理解ができれば参考文献がなくてもクリアできる感じがしました。